2020年に向け国を挙げたセキュリティ強化が進む中、クラウド化やデジタル変革、働き方改革などを背景に企業のセキュリティ戦略は大転換を迫られています。一方で、攻撃の巧妙化と範囲の拡大に対する新たな『構え』も必要です。本イベントでは、最新の「ゼロトラスト・セキュリティ」戦略に基づきアカマイを導入した企業事例をはじめ、アカマイ製品の最新情報や脅威動向など、いま備えるべき『セキュリティの構え』の検討に役立つ内容を揃えます。また、基調講演には国際政治学者の三浦 瑠麗 氏を迎え、サイバー脅威の背景となる激動する世界情勢からの視点を提供します。
山野 修
アカマイ・テクノロジーズ合同会社
職務執行者社長
三浦 瑠麗 氏
株式会社 山猫総合研究所
代表取締役
国際政治学者
山田 敏弘 氏
国際ジャーナリスト
石川 陽一 氏
カブドットコム証券株式会社
システムリスク管理室
室長
安井 卓 氏
株式会社LIXIL
理事 IT部門 B2Cシステム部 部長
情報セキュリティ責任者
上源 勇朗 氏
パーソルキャリア株式会社
プラットフォーム事業本部
BITA統括部 エキスパート
石川 篤 氏
パーソルキャリア株式会社
プラットフォーム事業本部 プロダクト本部
プロダクト開発統括部 プロダクトBITA部
奥村 祐則 氏
グリー株式会社
開発本部セキュリティ部
部長
関 剛 氏
株式会社ポケモン
開発事業本部システム
部開発事業本部 開発プロデュース部
テクニカルディレクター
インフラエンジニア
Fernando Serto
Akamai Technologies, Inc.
Head of Security Technology & Strategy for Asia Pacific & Japan
アジェイ・ミスラ
アカマイ・テクノロジーズ合同会社
シニア・エンタープライズ・セキュリティー・アーキテクト
ハレンドラ・バンダリ
アカマイ・テクノロジーズ合同会社
セキュリティ・プロダクト・マネージャー
中西 一博
アカマイ・テクノロジーズ合同会社
マーケティング本部
プロダクト・マーケティング・マネージャー
村田 慎
アカマイ・テクノロジーズ合同会社
セキュリティビジネス統括マネージャー
今井 雅晴
アカマイ・テクノロジーズ合同会社
テクニカル・ソリューション部
ソリューション・エンジニア
アイコン説明
セッション構成
■11:00 - 13:10 テーマ別セッション
皆様のご興味/ご関心に合わせた様々なセッションを設けておりますので、ぜひお申し込みください。
12:10~13:10のセッションは、軽食をご用意しております。
■13:10 - 14:00 デモ展示/コーヒーブレイク
グランドオープニングの受付準備が整うまでコーヒーをお召しあがりながらデモ展示をご覧ください。
(グランドオープニング受付開始:13:30予定)
アカマイ・テクノロジーズ合同会社
テクニカル・ソリューション部
ソリューション・エンジニア
今井 雅晴
公開ウェブのセキュリティ対策についてどこから検討を始めればよいか、限られた情シスのリソースで取り組める対策について解説する初心者向けの講座です。まず攻撃側の目線で攻撃のプロセスと攻撃者の狙いを理解しリスクを減じる対策を取ることで、「狙われにくいウェブ」にするセキュリティ対策を中心に解説します。また、アカマイのウェブアプリケーションファイアうウォール(WAF)で捉えた実際のウェブ攻撃の可視化例や、最小の労力で管理するいくつかのポイントについても取り上げます。
アカマイ・テクノロジーズ合同会社
セキュリティ・プロダクト・マネージャー
ハレンドラ・バンダリ
スマホアプリやIoTエコノミーの基盤となっているAPIや、Webアプリケーションへの攻撃が増加しています。アタックサーフェイスの多様化と進化する攻撃のしくみの解説を基に、なぜこれまでの手法で防御できないのか?対策として何が本当に有効か?を、単なる『カタログスペックの〇×表』だけでは読み取れない、技術的な側面から明らかにします。
アカマイ・テクノロジーズ合同会社
セキュリティビジネス統括マネージャー
村田 慎
アカマイ・テクノロジーズ合同会社
シニア・エンタープライズ・セキュリティ・アーキテクト
アジェイ・ミスラ
ネパール生まれ、東京外国語大学、横浜国立大学にて学ぶ。
東京エレクトロン、豆蔵、NTTデータを経て、2012年、アカマイ入社。
セキュリティソリューションの提案業務に従事すると共に、ホワイトハッカーセミナーを主宰。
2015年、日本国籍取得。
ソーシャルメディアと連動したログインや、購買履歴情報&CRMと連携したレコメンド、キャンペーンプログラムのオファーなど、ビジネスを広げるため価値ある情報を管理するキーとなるのが、登録顧客のデジタルアイデンティティの管理を統合する「CIAM」です。その一方でこの分野にも、「百万人以上に及ぶこともある規模の顧客の管理」、「マーケティングキャンペーンと連動した登録処理の集中」、「登録時のユーザー入力不可の軽減」などの課題が明らかになりつつあります。本セッションでは、世界の先進企業の成功事例などを取り上げ、これからのデジタルビジネスとセキュリティを大きく動かすキーとなるCDNベースのCIAMの技術的メリットとその活用のヒントを提供します。
※軽食をご用意しております。
Akamai Technologies, Inc.
Head of Security Technology & Strategy for Asia Pacific & Japan
Fernando Serto
「Trust but Verify(信じるが確認せよ)」という従来型セキュリティモデルは、現在のIT環境ではもはや効果的ではありません。デジタル化や働き方改革の普及で、ユーザー、デバイス、アプリケーション、データが従来のエンタープライズの境界の外に移動しているからです。新しいアタックサーフェス(攻撃対象領域)の急増により、ゼロトラスト(信頼せず全てを確認する)モデルの新しいアプローチが求められています。ゼロトラスト・セキュリティ実現のプロジェクトをスタートし、すぐに防御を向上するための4つのステップをご覧ください。
※軽食をご用意しております。
アカマイ・テクノロジーズ合同会社
職務執行者社長
山野 修
ポスト2020年を見据えたサイバーリスク意識の高まりや、ビジネスのデジタル化の加速、働き方の多様化は、企業セキュリティの「Posture(構え)」に大きな変革を迫っています。本イベントのグランドオープニングでは、3月にアカマイ・テクノロジーズ合同会社の職務執行者社長に就任した山野修から、社会とセキュリティ技術のメガトレンド、さらに先進的な日本のお客様のユースケースから、大変革の背景にある企業の戦略と『エッジ』を活かしたアカマイのソリューションを俯瞰し、いま求められている次世代の「構え」を洞察します。
株式会社 山猫総合研究所
代表取締役
国際政治学者
三浦 瑠麗
世界は先進国の内政変動によって新たな時代へと突入しつつあります。かたや米中貿易戦争は様々なアクターや政治勢力の思惑をはらんで経済に不確実性をもたらしています。
新たな時代において核となる構造は何か。2020年の米大統領選を見据えつつ、来るべき政治経済リスクについて考えます。
アカマイ・テクノロジーズ合同会社
マーケティング本部
プロダクト・マーケティング・マネージャー
中西 一博
国内外のサイバー攻撃動向、拡大するアタックサーフェイスと巧妙化する攻撃に対抗するためのアカマイの製品戦略と、開発されたセキュリティ製品の最新機能をご紹介するとともに、事例セッションをお楽しみいただくためにセッションで取り上げる製品の特徴を分かりやすくご紹介します。
カブドットコム証券株式会社
システムリスク管理室
室長
石川 陽一
株式会社LIXIL
理事
IT部門 B2Cシステム部 部長
情報セキュリティ責任者
安井 卓
ソフトウェアエンジニア。2001年よりVA Linux Systems Japan株式会社やOSDN株式会社にて Slashdot Japan(現スラド)や SourceForge.JP(現 OSDN)を立ち上げ、日本でのオープンソースの普及の一翼を担う。2010年に楽天株式会社に転職。検索プラットフォームの開発・運用を行う。2014年に株式会社MonotaROに転職し、IT担当執行役としてECサイトの開発運用、基幹システムを含むIT部門全体を統括。2017年より株式会社LIXILに転職。経営幹部として社内やサービスのデジタル変革や自社開発のためのプラットフォーム・組織構築に従事。
Debian Project Official Developer 19年目。
FCバルセロナソシオ14年目。
クラウドやモバイルの普及により分散するICT基盤、それに対応する新たなセキュリティとしてゼロトラスト・セキュリティが注目されています。米国を中心として広がりを見せるこの考え方は、様々な業界に広がりを見せています。本セッションでは、金融業界と製造業界において、この新たなセキュリティ・モデルをいち早く取り入れた先進的なユーザー達がその狙いと要点を語ります。
フォートラベル株式会社
取締役 CTO
横山 達彦
パーソルキャリア株式会社
プラットフォーム事業本部
BITA統括部
エキスパート
上源 勇朗
ビジネスITアーキテクト。(ITを武器に事業・業務を改善・創造できる人材) 求人メディア、人材紹介サービスを中心に事業成長のためのIT活用/高度化や付加価値の創出、IT化推進の高スピード化、高品質化に従事。 事業戦略に適した最適なITソリューションの企画・設計・開発を得意とする。
パーソルキャリア株式会社
プラットフォーム事業本部
プロダクト本部
プロダクト開発統括部
プロダクトBITA部
石川 篤
ビジネスITアーキテクト。(ITを武器に事業・業務を改善・創造できる人材) 求人メディア、人材紹介サービスを中心に事業成長のためのIT化推進に従事。 ネットワーク、セキュリティなど幅広い視野を持ち、クラウド環境を中心としたアーキテクチャ設計を得意とする。
いま多くの企業が、自社のウェブサイトのセキュリティ強化のためにクラウド型ウェブセキュリティの導入を検討しています。本セッションでは、カカクコムグループで旅行業界横断型のプラットフォームを提供するフォートラベルの横山氏と、総合人材サービス会社パーソルキャリアの上源氏、石川氏に登壇を頂き、両社がそれぞれウェブ上で提供するサービスのセキュリティ対策の経緯と戦略、技術、運用などの側面からWAFソリューションの選定、ウェブセキュリティを強化した実例を語って頂きます。
アカマイ・テクノロジーズ合同会社
シニア・エンタープライズ・セキュリティ・アーキテクト
アジェイ・ミスラ
ネパール生まれ、東京外国語大学、横浜国立大学にて学ぶ。
東京エレクトロン、豆蔵、NTTデータを経て、2012年、アカマイ入社。
セキュリティソリューションの提案業務に従事すると共に、ホワイトハッカーセミナーを主宰。
2015年、日本国籍取得。
毎年好評を頂いているセミナー「ホワイトハッカーになろう」特別編です。ウェブ攻撃者の狙いと手法が、単純な脆弱性攻撃やDDoSから大きく変化を遂げています。世界のウェブとインターネットサービスがいま受けている攻撃分析から、攻撃側の最新手法や新たな攻撃ツールを明らかにし、対抗するための多層防御の役割について技術的見地から解説します。
グリー株式会社
開発本部セキュリティ部
部長
奥村 祐則
(インタビュアー)
アカマイ・テクノロジーズ合同会社
マーケティング本部
プロダクト・マーケティング・マネージャー
中西 一博
SNS事業、ゲーミング、VTuberプラットフォームの提供、DIYなどの情報提供までネットを通したユニークな事業展開でお馴染みのグリー株式会社。そのセキュリティ対策強化のカギは、組織の改革にありました。様々な事業をサイバー攻撃から保護するリスク対策の秘訣と、ゲームチート対策など同社特有のセキュリティの課題に向き合う最新の取り組みについて、対談形式のセッションでキーパーソンに伺います。
株式会社ポケモン
開発事業本部システム部
開発事業本部 開発プロデュース部
テクニカルディレクター インフラエンジニア
関 剛
(インタビュアー)
アカマイ・テクノロジーズ合同会社
マーケティング本部
シニア・プロダクト・マーケティング・マネージャー
金子 春信
15年間にわたりITインフラ業界でエンジニア、新規事業開発、プロダクトマーケティングに従事。SEとしてキャリアをスタートし、複数の大手SIerにおいて、金融、製造を中心とする大企業顧客向けのネットワーク、セキュリティ、コラボレーションのシステム設計構築を多数経験。2012~2015年、米国シリコンバレーのNet One Systems USAのビジネスデベロップメントマネージャとして、セキュリティやクラウド関連などのスタートアップと協業した事業開発を担当。2018年より現職。CISSP、CCIEを保有。
昨今、ビジネスを牽引出来る迅速性と柔軟性を求めてクラウドの採用が進んでいます。この新たな環境ではITの利便性を追求しつつも、同時にセキュリティを向上させる必要性が迫っています。チャレンジングな命題に挑み続ける情報システム部門のテクニカルディレクターが、IT技術的視点・ビジネス的視点から立案実践するクラウド活用等の施策、そして、その過去・現在・未来について語ります。
国際ジャーナリスト
山田 敏弘
5Gをめぐる米中の覇権争い、GAFAの動きを包囲するEUをはじめとした世界のプライバシー情報規制強化など、2020年を前に世界のサイバー空間をめぐる攻防がにわかに激しさを増しています。「ゼロデイ 米中露サイバー戦争が世界を破壊する」などの著作や、ITmediaやニューズウィーク日本版などで人気の連載記事を持つ、著名な国際ジャーナリストの山田敏弘氏を迎え、世界のサイバー関連動向の背景にある国際情勢と各国のサイバーセキュリティ戦略動向から、2020年代に日本の企業が築くべき「セキュリティの構え」について鋭く洞察します。
高度化するリスクを効率的に排除するゼロトラスト・セキュリティ。このブースでは、ハッカーの攻撃ツールを使ったデモを交えて、そのユーザー体験をお見せします。最新鋭の標的型攻撃やサプライチェーンリスクにシンプルな対策をご覧ください。
botによる不正ログイン検知、API攻撃の防御など新たなウェブベースの脅威とその対策を最新のデモ環境でご覧ください。
複数のWebサイトや、キャンペーン、IoTで取り扱う大量の利用者ID情報をスケーラブルに統合管理するために、アカマイが新たに提供するクラウドベースのCIAMプラットフォームの姿をソーシャルログインを利用したユーザー登録などのデモでお見せします。